fc2ブログ
*「みんなでわいわいワイン会in札幌」ワイン会情報*

第82回ワイン会「第2回日本ワインは熟成するのか?2002ヴィンテージ日本ワイン飲み比べ会」参加者募集中です♪ 
詳しい内容に関してはhttp://nob916.blog10.fc2.com/blog-entry-946.html
をご覧ください。

8月のワイン会の募集を始めます^^

8月1日現在、
おかげさまで満席となりました^^
引き続きキャンセル待ちを募集中です。
キャンセル待ち希望の方は、
お気軽にメールください^^
よろしくお願いしますー!


7月のワイン会が終了しましたので、
8月のワイン会の募集を開始します♪

8月のワイン会のテーマは、
「みんわい的シャンパン会」
です。

5月に続き、
みんなでわいわいワイン会in札幌が贈る、
フランスワイン会です。
今回注目する場所は、
シャンパーニュ地方です。
やはり暑い日に飲みたいワインといえば、
シャンパンではないでしょうか?
残暑とともにみんなでいろんなシャンパンを
楽しんじゃいましょう♪
ワインリストはまだ完成していませんが、
いつもに比べるとオーソドックスな
ワインリストとなる予定です。
ですが、そこはやっぱりみんわいワイン会。
何本かはマニアックなワインを入れようと思ってます。

そして今回開催させていただくお店は、
去年、3度ほどヤックリュさんのワイン会で
お伺いさせていただいた、
マリンブーツさんです!
あの番屋の会でおなじみの漁師さんの奥様が
美味しい料理を作ってくださる、
素敵なお店です!
もちろん出される食材は目の前で獲れた
旬の魚介類ばかり!
美味しくないはずがありません!!

昨日開催したお寿司ワイン会で、
泡と魚介のマリアージュの素晴らしさを
再認識してきました!
マリンブーツさんの料理とシャンパンは、
絶対相性良いと思います^^
ぜひ、ご参加よろしくお願いしますー!

IMG_4580.jpg IMG_8104_20100726205047.jpg IMG_8099_20100726205047.jpg

ワイン会概要

1.名称 「みんわい的シャンパン会」
2.日程 2010年8月29日(日)17:00~
3.場所 「マリンブーツ」
     北海道小樽市銭函2丁目1番2号
     TEL 0134-62-5737
4.会費 8500円
5.定員 7名+主催者1名(よし) 計8名



ワインリスト(銘柄決まりましたら書き込みますね^^)

泡 シャンパン N.V(NM ネゴシアン・マニピュラン ブドウを購入して醸造する生産者)

泡 シャンパン N.V(CM コーペラティブ・マニピュラン シャンパン生産者による協同組合)

泡 シャンパン N.V(RM レコルタン・マニピュラン 自社畑のブドウでのみ醸造する生産者)

泡 シャンパンロゼ N.V

泡 シャンパン ミレジム







泡沢山な会ですが、
ぜひご参加くださいねー!
よろしくお願いします♪

ご参加希望の方は、
左側のメールフォームから、
件名「ワイン会参加希望」
と書いてお送りくださいー!
よろしくお願いします^^

小樽 小樽から大事な酒蔵が無くなりました 雪の花酒造

こんばんはー!
昨日開催のワイン会は、
とても良かったです!!
みんなが考えてきてくれた、
お寿司とワインのマリアージュ、
楽しませていただきました♪
その様子は、
後日書かせていただきます。
ただ、反省しなくてはいけないことも。。。
今後のワイン会に向けて、
考えなくてはいけないことも
でてきました。

今日は3連休の初日お伺いした、
酒蔵の様子を書かせていただきます。
7月の上旬新聞を見ていると、
衝撃な出来事が出ていました。
「雪の花酒造廃業」。
小樽に3つある酒蔵の1つである、
雪の花酒造。
昨年より苦境が何度か報じられていましたが、
まさかこんなに早く廃業となるとは、
思ってもいませんでした。
廃業が決まった雪の花酒造さんでは、
3連休に最後の蔵元直売を行うということで、
3連休の初日開店と同時に、
行ってきました。。。
改めてお伺いした酒蔵さんの名前は、
「雪の花酒造」さんです。

IMG_2350.jpg

名前 雪の花酒造
住所 北海道小樽市真栄1-8-1
電話 すでに廃業が決まってます
時間 すでに廃業が決まってます
休み すでに廃業が決まってます
HP http://yukinohana-otaru.com/

雪の花酒造さんは元々
昭和4年に創業した酒蔵を祖とし、
その後、昭和36年に現在の名称である、
雪の花酒造と名前を改めました。
雪の花酒造となってからしばらくは、
北海道各地の酒蔵に頼まれ委託醸造を行う、
「桶売り」をする専門の酒蔵として
各酒蔵の下請けをしていましたが、
近年は桶売りをやめ、
南部杜氏を迎えて、
「小樽港」「雪の花」といった銘柄で
自主醸造を意欲的に行ってきました。

そんな雪の花酒造さんは、
何度か経営母体が変わりましたが、
平成17年に岸本医科学研究所の傘下となりました。
その後、残念ながら小樽後発の酒蔵としては、
知名度がそれほど高くなく、
販売不振が続いていたそうです。
その結果、
昨年収穫分の仕込みを休止することが、
昨年伝えられ、
そして今年の7月、
親会社である岸本医科学経営所が、
不採算部門からの撤退するということで、
残念ながら廃業することになったそうです。

今回このような形で、
紹介することになり、とても悲しいです。
確かに経営的なことを考えると
仕方なかったと思いますが、
個人的には非常に残念です。
特にここ数年は、
お酒の味も少しずつ美味しくなってきて、
これからが楽しみな酒蔵の一つでした。
さらに日本酒の醸造免許は、
取得するのが難しいといわれている中、
どこかに身売りすることは、
できなかったのでしょうか?
立派な酒蔵も解体して更地にしてしまうそうです。
本当に残念でなりません。

それではしんみりするのはこれぐらいにして、
酒蔵訪問の様子を
ご紹介します!

酒蔵に行くと、
IMG_2342.jpg
緑色の杉玉が下がっていました。
もう醸造することがない酒蔵にある杉玉、
なんとなく悲しい気持ちになっちゃいました。

今回は廃業前最後の販売ということで、
IMG_2328.jpg
「蔵払い売りつくし」と題して、
販売されていました!
廃業の事実は悲しいですが、
みんなに飲んで欲しいという
蔵人さんたちの気持ちがとても嬉しかったです!

いよいよ開店時間となり、
酒蔵の中は、
IMG_2329.jpg
あっという間にすごい人になりました。
みんな雪の花酒造さんを愛し、
その廃業を悲しんでいるんですねー。
大量のお酒を購入している人も、
沢山いらっしゃいました^^

酒蔵の中に置かれている黒板には、
IMG_2339.jpg
蔵人の感謝の言葉と、
感謝価格で販売されているという旨が
書かれていました。
こういう一つ一つが、
胸を打ちますね。。。

この日販売されていたものは、
IMG_2335.jpg
12800円もする大吟醸が、
3200円だったりと、
大体7割引き8割引ぐらいになっていました。
すごいですよねー!
先ほども書きましたが、
本当に飲んで欲しいという気持ちが、
ひしひしと伝わってくる値段でした。

四合瓶の日本酒なんかは、
IMG_2340.jpg

IMG_2332.jpg
純米酒も大吟醸も純米大吟醸も、
すべて7割引から8割引になっていて、
1000円台で買えちゃうんです。
普通に考えるとありえないですよね!
みんなが大量に買うというのも、
うなづけます。

日本酒のほかにも、
日本酒を使って造った、
IMG_2333.jpg
梅酒なども格安な値段で、
販売されていました♪

そんなお得な日本酒が並んでいる、
酒蔵の奥には、
IMG_2336.jpg
試飲コーナーもあり、
先ほどご紹介した通常価格12800円のお酒も含めて、
販売されているお酒がすべて試飲できるように
なっていました。

それでは早速今回購入したお酒を
ご紹介します!
IMG_2358.jpg
袋です!
今回は銀色の袋に入ってます!

改めて中身はこちら!
IMG_23610.jpg
雪の花酒造 雪の花大吟醸

IMG_2363.jpg
雪の花酒造 雪の花純米大吟醸

IMG_23700.jpg
雪の花酒造 雪の花吟醸古酒

日本酒だけでなく、
IMG_2359.jpg
雪の花酒造 雪の花完熟梅酒

IMG_2375.jpg
雪の花酒造 ぶどうリキュールデラウェア

IMG_2379.jpg
雪の花酒造 ぶどうリキュールキャンベル

IMG_2385.jpg
雪の花酒造 ぶどうリキュール山ぶどう

梅酒やぶどうを使ったリキュールも
買っちゃいました♪
ちなみにこんなに沢山買っても、
5000円しなかったんです。
本当にすごい安いですよね!
今書いていて、
もっと買っておけばよかったかもと
ちょっと後悔するぐらいでした^^;

小樽は最近新しい店が出来たりする中、
こうした昔からあるお店や施設などが、
なくなっています。。。
街の新陳代謝という方もいますが、
個人的には非常に残念です。
そうしたことを目にするたび、
最近、自分に何が出来るのかと
よく考えます。
今は仕事も忙しく、
ブログでこうしたお店やお酒を
紹介することしかできませんが、
いつかは慈しみ育ててくれた、
故郷である小樽に対して、
恩返しが出来たら良いなぁなんて思います。

次回は同じ日の午後から開催された、
ワインのイベントに行ってきた様子を
ご紹介します!
お楽しみにー^^

ワイン 増毛フルーツワイナリー 増毛シードル ♯11

今日は久しぶりに、
お酒の感想書いちゃいます^^

今日ご紹介するのは、
「増毛フルーツワイナリー 増毛シードル #11」
です。

増毛フルーツワイナリーさんは、
増毛にあるシードル専門のワイナリーです。
お若いご夫婦で営んでおり、
一昨年初めてお伺いしてから、
何度も足を運んじゃってます♪
訪問のときの様子はこちら
本格的な密閉タンクを使い
補糖や補酸をまったく行わず、
泡も発酵で発生したもののみという
本格的なシードルは、
リリース直後はワイナリーでしか
買うことが出来ませんでしたが、
今では全道的に有名となり、
札幌の酒屋さんや余市の酒屋さんでも、
購入することができるようになりました♪
辛口、中口、甘口とある中で、
今回は甘口をいただいてみました。
いったいどんな味だったでしょうか?

IMG_0940.jpg

増毛フルーツワイナリー 増毛シードル #11

飲んだ日 2010年7月1日
買った店 オーガリ
値段 840円

まず香りがとってもフルーティです♪
人工的な香りが一切せずに、
自然のりんごの甘酸っぱい香りがします。
続いて口に含むと、
香り同様りんごをかじったような、
甘酸っぱさが口に広がります。
以前ご紹介した辛口と比べると、
口当たりが良く、
アルコール分をあまり感じないので、
スイスイ飲む事ができます♪
甘口とはいえ酸もしっかりしているので、
飲み飽きすることはありません。
夏に外に出て、
瓶のままグビグビ飲んじゃうのも、
よさそうですね^^
やっぱり美味しい一本でした♪

三笠 なちゅらさんの「お泊りdeワイン会」後編♪ワイナリー編 山崎ワイナリー

おはようございます!
今日は自分が主催している
ワイン会があるので、
こんな時間にブログ書いちゃってます^^
みんなが考えてくれた、
お寿司とワインのマリアージュ、
思う存分楽しんできたいと思いますー!

前々回前回とご紹介してきた、
な・ちゅらさん主催の
山崎ワイナリーさんお泊りワイン会。
今日がいよいよ最終日です!
今日は今回お世話になった
山崎ワイナリーさんの様子をご紹介します!
山崎ワイナリーさんは、
今年の4月のリリースのときにお伺いしています。
あれから3ヶ月、
どのようになっていたでしょうか???
改めて今回お世話になったワイナリーさんの名前は、
「山崎ワイナリー」さんです。

IMG_2497.jpg

名前 山崎ワイナリー
住所 北海道三笠市達布791-22 
電話 01267-4-4410 
時間 10:00〜18:00
休み 月~金曜日(祝日除く)
HP  http://www.yamazaki-winery.co.jp/

なちゅらさんの菅原ソムリエは、
山崎ワイナリーができた直後から
かなり応援していて、
お店にはほかのお店では見かけないような、
山崎ワイナリーさんのバックヴィンテージが
たくさん並んでいます♪
そんなこともあり、
毎年海の日に合わせてお泊りワイン会を
企画しているんです♪
今年は山崎ワイナリーさんの長男さんも
ご参加してくださったので、
会の途中には菅原ソムリエと山崎さんの
熱いトークが繰り広げられていました^^
私も山崎ワイナリーさん応援しているので、
そのトークに聞き入っちゃいましたー!

そんな楽しくも熱いワイン会も
夜が開け、帰る日の朝になりました。
本来は10時オープンの直売店ですが、
その前にオーナーの奥様と
ご息女がいらっしゃっていたので、
お話ししたところ、
もう買い物OKとのことでしたので、
一緒に泊まった方数名と
ワインを買いに行ってきました♪

直売店の中は、
IMG_2609_20100724223302.jpg
大きな木箱がたくさんおいてあり、
そちらにいつもはワインが入っています♪
ですがこの日は木箱にワインが入っていません?
聞くとワインの状態を悪くしないために、
営業終了後木箱に残ったワインは、
温度管理のできる場所にしまっているそうです!
その場所を少し見させていただきましたが、
大きなエアコンが置いてあって、
一定の温度に保たれていました!
電気代は大変だけどと笑っておっしゃってましたが、
自分たちのワインを良い状態で保管したいという
強い気持ちが伝わってきて、
とってもうれしかったです!
こうしたところを見せていただき、
話を聞くと、
やっぱり直売店って素晴らしいなぁと
思いますよねー^^

それでは7月現在販売している
ワインをご紹介します!
IMG_2610.jpg
ケルナー辛口 2009

IMG_2611.jpg
ケルナー甘口 2009

IMG_2612_20100724223359.jpg
バッカス 2009

IMG_2613.jpg
ツヴァイゲルト・レーベ樽熟成 2008

IMG_2614.jpg
メルロー 2008

IMG_2615.jpg
ピノ・ノワール ブラッシュ 2009

IMG_2616.jpg
チェリーレッド 2009

IMG_2617_20100724223358.jpg
メルロー 2007

そしてメルロー2007の写真の端の方に、
チラッと写ってますが、
4月にきたときに買って目からうろこだった、
ツヴァイゲルト・レーベノンフィルター2008は、
残念ながら完売してましたT_T
来年はもっと本数増やして欲しいですー!

そして直売店の良いところといえば、
IMG_2618.jpg
試飲が楽しめちゃうんですよねー^^
この日も車で来てない方は、
思う存分試飲をして、
自分の好みのワインを探していましたよー!

そしてもちろんワイン買っちゃいました!
こちらですー!
IMG_2641.jpg
袋です!
すごい立派な袋に入れてくれました^^
右下のところに山崎さんのマークと
ボトルのスタンプが押されているのが、
なんともおしゃれですよね^^
そんな袋、大事にしまってます♪

そして中身はこちら、
IMG_2643.jpg
山崎ワイナリー チェリーレッド 2009

こちらは山崎ワイナリーさんでしか、
買うことができなく、
直売店に来ていた山崎さんの次男さんの話によると、
2009ヴィンテージしか造らないかも、
とのことなので、
限定に弱い私、
買っちゃいました^^
今考えているワイン会に出そうと思ってます^^

そんな山崎ワイナリーさんの直売店や、
ペンションからは、
IMG_2619_20100724223419.jpg
山崎さんのブドウ畑が一望できます♪
写真の奥のほうに広がっている緑のところが、
一面ブドウ畑なんです!
これだけの面積を家族5人で管理しているんですから、
すごいですよねー^^
手前の黄金色のところは、
春蒔き麦なんです!
大きな穂がなっていて、
収穫間近でしたといった感じでした^^

畑もチラッと見せていただいた。
(畑全体の写真撮るの忘れてました、ごめんなさい^^;)
畑のブドウの樹は元気いっぱい!
葉っぱがたくさん茂り、
どんどん上に向かって伸びていましたよー^^

そんなブドウの樹には、
沢山の虫がいましたよ^^
IMG_2602.jpg
コガネムシ

IMG_2604.jpg
スズメガの幼虫

どちらもブドウの葉っぱを食べてしまう、
害虫ですが、
なんとなく見てると癒されます^^
そしてこうした虫を見ると、
化学農薬を過剰に使っていないのも
伝わってきて、
なんともうれしい感じです!
農薬の有無がワインの味を決めるわけではありませんが、
やっぱり過剰に使うのは、
ちょっと引いちゃいます^^;

楽しいお泊りワイン会も、
お開きの時間となりました。
心地よい疲れを感じながら、
小樽まで帰りました^^
毎年開催されているので、
ブログを読んで気になった方は、
ぜひ参加してみてくださいねー!
始めましての方も多いので、
みんなすぐに仲良くなれますよ♪
最後に、今回の企画を考えてくださった、
なちゅらの菅原ソムリエ。
素敵な料理を作ってくださった、
なちゅらのスタッフ&菅原さんの弟さん。
お忙しい中参加してくださった、
山崎ワイナリーさんの長男さん。
素晴らしい場所を提供してくださった
山崎ワイナリーさんの皆様、
そして楽しい時間をご一緒してくださった
ご参加された皆様、
本当にありがとうございました!

次回のブログは、
先日残念ながら廃業が決まった、
酒蔵さんの特売会の様子をご紹介します。
お楽しみに。

よしヴィンヤード ぶどうを育てよう企画!添え木をしたよ6月13日編

今日はよしヴィンヤードの様子も
書いちゃいます♪

これまでの歩みは、
http://nob916.blog10.fc2.com/blog-category-11.html
こちらをご覧くださいー!

今日は6月13日の様子を
ご紹介しますねー!
6月6日から一週間たったよしヴィンヤード。
すごい変化を見せていました!!
自然の力ってすごいですよねー^^

まずピノ・ノワールですが、
前回萌芽がはじまったぐらいだったのに、
1週間良い天気が続いたからか、
IMG_0793.jpg
先週萌芽した芽が、
あっという間に葉っぱになってます♪
すごい変化ですねー!

同じようにデラウェアも
IMG_0795.jpg
すでに葉っぱがいっぱいになってます♪

これだけ葉っぱが増えてくると、
風で樹が揺れやすくなり、
ぶどうの成長に影響が出るということで、
添え木をすることにしました♪

用意するものはこちら、
IMG_0800_20100725000149.jpg
麻でできたひもです♪
麻でできているので、
秋に添え木をはずすときに、
切ってそのままにしておいても、
自然に戻っていくんです♪
エコですねー^^

そしてもう一つ大事なものがこちら、
IMG_0801.jpg
添え木です♪
こちらは家に沢山あったものを
使わせてもらうことにしました^^

ということで、
早速作業開始!
まずは樹の近くに、
IMG_0802.jpg
添え木を埋めていきます^^

続いて用意した、
IMG_0803.jpg
麻ひもを使い、
添え木とブドウの樹を結びます!

IMG_0804.jpg
無事に結び終わりましたー^^
こんな感じに、
一本の樹で数ヶ所結びます^^

これで完成♪
完成した様子をご覧ください^^
まずはピノ・ノワール、
IMG_0805.jpg

続いてデラウェア、
IMG_0808.jpg

どちらもこれで風が吹いても、
あまりゆれることなく、
ぶどうがどんどん成長してくれると思います♪

こんな感じで畑の樹すべてに行うと、
IMG_0809.jpg
なんとなくぶどう畑みたいになってきましたね♪
ますますこれからが、
楽しみになってきました♪

そんなよしヴィンヤードは、
除草剤も含めて化学農薬は一切使用してません。
ですのでぶどうの樹を見ると、
IMG_0806.jpg
こんなかわいい、
かたつむりが日陰で休んでいたり、
しています♪
私はぶどうを育てるに当たり、
自然と共生していけたら良いなぁと
いつも考えます^^

来年植える予定の挿し木は、
IMG_0786_20100725000150.jpg
ピノ・ノワール、

IMG_0787_20100725000150.jpg
ゲヴェルツトラミネールともに、
1週間前とあまり変化がありませんでした^^;
すこしずつ葉っぱが増えてきたとはいえ、
まだまだ全体から見ると少ないので、
ちょっぴり心配になっちゃいました^^
これからどうなるでしょうねー???

というところで今回はここまで、
次回をお楽しみにー^^

三笠 なちゅらさんの「お泊りdeワイン会」中編♪ ワイン編 山崎ワイナリー

おはようございます!
昨日は会社の飲み会で、
久しぶりの車中泊でした^^
この季節の車中泊は、
寒くもなくて、夜は暑くもなくて、
ちょうど良い感じですね♪
次の日休みのときしかできませんが、
宿泊費を安く押させるには、
もってこいですねー!

前回のブログからご紹介している、
な・ちゅらさん主催の山崎ワイナリー
お泊りワイン会。
今日はそのときに飲んだワインを
ご紹介しますー!
参加者持参のワインと、
なちゅらさんが持ってきてくださったワインを合わせると、
100本近くという恐ろしい数!
当然全部を飲むことはできなかったので、
自分が飲んだワインだけとなりますが、
ご参加した方は思い出していただき、
参加できなかった方は、
こんなワインを飲んだのかと
思っていただければ幸いです。
お泊りワイン会の会場となったのは、
山崎ワイナリーさんのペンション、
「アクティブ」さんです。

IMG_2483.jpg

名前 アクティブ
住所 北海道三笠市達布791-22
電話 01267-2-5485
時間 電話にてお問い合わせください
休み 電話にてお問い合わせください
HP  なし

上にも書きましたが、
今回のワイン会では、
参加者が1本ワインを持ってくることが、
ルールとなっています^^
何を持っていこうかと思っていたところ、
菅原ソムリエが気になっている
道産ワインがあるとのことだったので、
聞いてみると私の大好きなワインで、
家に在庫もあったので、
そちらを持っていきました!
こちらです!!
IMG_2649.jpg
タカヒコ・ソガ ヨイチ・ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2008

先日ブログでご紹介した、
ドメーヌ・タカヒコの曽我さんが
余市のブドウ農家から買ったブドウを
実家の小布施ワイナリーで醸造したワインです^^
道産ワインの新しい時代を感じさせるすごいワインです、
菅原ソムリエに飲んでいただいたところ、
その味わいを認めていましたよー!
プロのソムリエさんに認められたなんて、
自分の事の様に嬉しかったですね、
持って行ってよかったです♪

それでは自分が飲んだワインを
ご紹介しますねー!
数が多すぎて味を覚えていないものもあるので、
写真と名前だけでお許しくださいー^^;
IMG_2491_20100722221139.jpg
サラ・ヴィヴェ ブリュット N.V

IMG_2508.jpg
ネダバーグ キュヴェ・ブリュット N.V

IMG_2513_20100722221213.jpg
シャトー・ド・モンギャ ソミュール・ブリュット N.V

IMG_2507.jpg
シャンヴェルメイユ クレマン・ド・ボルドー N.V

IMG_2518_20100722221249.jpg
バイィ・ラピエール クレマン・ド・ブルゴーニュ・イクイーズ N.V

IMG_2532.jpg
パニエ エクストラ・ブリュット N.V

IMG_2506.jpg
イプシス ブランク・フロール 2009

IMG_2495_20100722221139.jpg
シュール・ダルク シャルドネ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2008

IMG_2494.jpg
ジャン・ルフォーレ ヴァケラス 1997

IMG_2517_20100722221213.jpg
ジュリエット・シュニュ ブルゴーニュ・ルージュ 1996

IMG_2512_20100722221214.jpg
ヤルデン マウント・ヘルモン ホワイト 2008

IMG_2511_20100722221214.jpg
シャトー レ・リュイール ブラン 2007

IMG_2510.jpg
カンティーナ・デル・ヴェルメンティーノ ノルドエスト・ヴェルメンティーノ・サルデニア 2008

IMG_2528.jpg
ベルトラン・アンブロワーズ ブルゴーニュ・ルージュ 2007 マグナムボトル

IMG_2525.jpg
ジョスメイヤー ブラン・ダルザス 2007

IMG_2524.jpg
ココファームワイナリー こころぜ N.V(2007+2008)

IMG_2522.jpg
シャトー・カルティエ 2006

IMG_2537.jpg
ベッサ・ヴァレー・ワイナリー イージー・バイ・エニーラ 2008

IMG_2538.jpg
フーグル・ヴィンマー フーグル グリューナー・フェルトリーナー クラシック 2009

IMG_2539.jpg
丸藤葡萄酒工業 ルバイヤード・ルージュ樽熟成 2004

IMG_2545.jpg
ポンダラウィ ヒースコート・カベルネ・ソーヴィニヨン 2007

IMG_2546.jpg
カルティーリョ・デ・モンセラン ガルナッチャ 2009

IMG_2548.jpg
ヴィラ・パンピーニ ジャフィン 2005

IMG_2553.jpg
カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナ ピニョレット・エミリア セッコ N.V

IMG_2554.jpg
山梨ワイン倶楽部(山梨マルスワイナリー) オーナーズワイン デラウェア

IMG_2556.jpg
シャトー・パタッシュ・ドー 2000

IMG_2559.jpg
テッレ・デル・バローロ ピエモンテ・バルベーラ 2007

IMG_2560.jpg
アラン・ブリュモン ブリュモン・ルージュ 2008

IMG_2561.jpg
名護パイナップルワイナリー ラグリマ・デル・ソル N.V 

IMG_2562.jpg
クロ・ビュザオ ピノ・ノワール 2008

IMG_2564.jpg
シャトー・ランドネ 2006

IMG_2567.jpg
小布施ワイナリー ソガ・ペール・エ・フィス セパージュ・ヨーロピアン 2008

IMG_2568.jpg
ヒースフィールド・リッジ シラーズ 2006

IMG_2569.jpg
ロロン・エ・フィス メルロー

IMG_2571.jpg
フェウド・アランチョ インツォリア 2009

IMG_2586.jpg
マラミエーロ トレッピアーノ・ダブルッツォ 2007

IMG_2590.jpg
ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー 2007

IMG_2591.jpg
ラ・アグリコーラ ヴィダ・オーガニカ・シャルドネ

IMG_2593.jpg
イオス・エステート・ワイナリー カベルネ・ソーヴィニヨン 2005

IMG_2574.jpg
J&Hゼルバッハ リースリング ホッホゲヴェックス ハルプトロッケン 2007

IMG_2575.jpg
シエラ・カンタブリア セレクシオン 2008

IMG_2576.jpg
セニョール・ド・モンバジャック 2007

IMG_2578.jpg
ロス・アルボリトス ソーヴィニヨン・ブラン 2007

IMG_2583.jpg
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ エスクード・ロホ シャルドネ 2008

IMG_2584.jpg
タカヒコ・ソガ ヨイチ・ノボリ キュムラ ピノ・ノワール 2008 

それにしても、
飲みましたー!
泡・赤・白・ロゼ、
もう何がないやらというぐらい、
たくさん飲んじゃいました^^
それでもひとつも同じ味というのが、
一切なくて、
本当にワインって奥深いですねー!
改めて数を飲むと、
勉強になりますね^^

そして今回のお泊りワイン会には、
山崎ワイナリーさんの方も
ご参加してくださったのですが、
その方がなんとすごいワインを
持ってきてくださいました!
それがこちらです!
IMG_2515.jpg
山崎ワイナリー ピノ・ノワール 無濾過 2009

2009ヴィンテージのピノです!!
しかもワイン会の2日前に瓶詰めしたばかりで、
通常販売しているものとは違い、
濾過をしていないタイプなんです!!
もちろん市販の予定もありません^^

山崎ワイナリーさんの無濾過というと、
今年ワイナリー限定で販売された、
ツヴァイゲルト・レーベ無濾過があります。
ぴあっとさんのオープンのときと、
松原農園さんのアスパラワイン会
2回飲みましたが、
今までの山崎ワイナリーさんの中で、
1番の美味しさでした!!
酸が強くなく、
ずっと旨味があり美味しかったんです。
ですので、山崎ワイナリーさんの目玉品種である
ピノ・ノワールでもぜひやって欲しいと思っていたのですが、
思わぬところで飲むことができちゃいましたー!

まず香りですが、
ベリー系の酸味を感じる香りと共に、
樽のバニラ香がほのかに感じます。
口に含むと、
まだ熟成途中とのことで、
味の落ち着きはありませんが、
やはりツヴァイのときに感じたように、
酸の強さはそれほど感じません。
乳酸系のまろやかな甘味と酸があり、
しっかりとした旨味も感じられます。
その柔らかい甘味と酸味、旨味が口に残り、
細長い余韻となって現れます。
タカヒコ・ソガのピノ・ノワールとは
作る方向性が違うので、
一概には言えませんが、
どちらも北海道を代表するピノ・ノワールとして、
全国に発信できると思います!
それほど素晴らしいワインだと思います^^
山崎ワイナリーさん、
ぜひ、この無濾過を市販してください!
よろしくお願いしますー^^

100本近くあったワインは、
次の日の朝には、
ほとんど無くなってました^^;
40人で100本なんて、
みんな強すぎです(笑)
それにしても本当にいろいろなワインがあって、
楽しかったですねー!
菅原ソムリエ、
な・ちゅらのスタッフの皆様、
ご一緒させていただいた参加者の皆様、
本当にありがとうございましたー^^

次回は後編ということで、
山崎ワイナリーさんの直売店に行った様子を
ご紹介しますね!
お楽しみにー^^

三笠 なちゅらさんの「お泊りdeワイン会」前編♪ 料理編 山崎ワイナリー

こんばんはー!
今日はとっても蒸し暑かったですね^^;
そんな日はキンキンに冷やした、
白ワインが欲しくなります。
ということで久しぶりに、
家ワインしちゃいました^^
飲んだワインのことは、
今度感想書きますねー!

今日から3回に分けて、
3連休に開催された、
なちゅらさん主催のお泊りワイン会に
行ってきた様子をご紹介します。

去年も参加したのですが、
こちらのワイン会は泊まりということもあり、
学生時代のキャンプを思い出すような、
時間を気にせず飲んだくれるという
最高の贅沢を味わえます。
今回も朝方まで飲んで食べて
いろいろ語っちゃいました^^

今日はまずその1回目ということで、
お泊りワイン会に出た料理を
特集してご紹介します^^
ワイン会が開催された場所は、
私の大好きな山崎ワイナリーさんが
経営するペンション、
「アクティブ」さんです。

IMG_2623.jpg

名前 アクティブ
住所 北海道三笠市達布791-22
電話 01267-2-5485
時間 電話にてお問い合わせください
休み 電話にてお問い合わせください
HP  なし

こちらのお泊りワイン会にも、
参加するに当たってルールがあり、
参加する方はワインを1本と、
食べ物を1品持ってくることになっています♪
何を持っていこうか、
あれこれ悩んだのですが、
今回も番屋の会のときと同じく、
IMG_2152_20100721213433.jpg
(写真、番屋のときの使いまわしでごめんなさい^^;)
夕張メロンを切って持って行きました♪
私も食べないうちに無くなっていたので、
たぶん、みんなに食べてもらえたんだと思っています^^

ちなみに持っていったワインは、
中編のワイン編でご紹介しますね!
お楽しみにー^^

会場となる山崎ワイナリーさんのペンションには、
ペンションのほかに、
IMG_2621_20100721204907.jpg
こんな小屋があります。
いったい何のための小屋なんでしょうねー?

早速中に入ってみると、
IMG_2622.jpg
なんとピザ釜があるではありませんか!
そうです、こちらのペンションでは、
材料さえ持ってくれば、
外でピザを焼いちゃうことが、
できるんですー!

というわけでもちろん、
ピザを焼いていただきます。
IMG_2529.jpg
焼いてくださるのは、
なちゅらの菅原オーナーソムリエの
弟さんです♪
弟さんの焼いたピザは、
焼き加減が絶妙で、
素晴らしいんですよー!
完成したピザは後ほどご紹介しますね♪

ピザ釜のほかにも、
バーベキューコーナーがあり、
IMG_2484.jpg
こちらでも火起こしの準備が
着々と進んでいます♪
みんながお手伝いしていきながら、
会の準備が進むって、
本当にキャンプみたいで、
なんだか良いですよねー^^

バーベキューコーナーで焼く、
食材もどんどん到着です♪
IMG_2485_20100721204546.jpg
いか

IMG_2486.jpg
ほっけ

IMG_2488.jpg
牡蠣

IMG_2490_20100721204545.jpg
さんま

もう食材を見ただけで、
よだれが出てきちゃいますねー!
その場で焼いてその場で食べる、
最高の贅沢ですね!

それでは私がいただいた料理の数々、
早速ご紹介しましょうー!
ただ今回は、40名以上の参加ということもあり、
実際出た料理の半分ぐらいしか、
写真撮れてませんのでお許しください^^;

IMG_2489.jpg
枝豆のスモークとラタトゥユ

枝豆はとっても香ばしく、
スモークの香りが食欲をそそります。
ラタトゥユはお店で出しているそのままとのことで、
トマトの酸味も良く効いて、
ワインのお供にぴったりですねー!

IMG_2496_20100721204614.jpg
キッシュ

冷えていても美味しいキッシュ、
ベーコンやきのこがふんだんに入っていて、
とっても美味しかったです!

IMG_2500.jpg
トマト

山崎ワイナリーさんのご近所の
農家の方も参加して持ってきてくださったトマト、
めちゃめちゃ甘くてジューシー!
あっという間に無くなってました^^

IMG_2502.jpg
チジミ

kazuさんが持ってきてくださった、
美味しいチジミ。
辛味が泡との相性が良く、
最高でした!

IMG_2504.jpg
ピクルス

ワインのお供にぴったりなピクルス。
酸味が効いていて良かったです!

IMG_2505.jpg
牡蠣のオイル漬け

牡蠣の風味が凝縮されていて、
めちゃめちゃ美味しかったです!
ワインが欲しくなっちゃいます^^

IMG_2514.jpg
ほっけの開き

焼き立て熱々のほっけ、
とっても身厚で、
美味しかったです!

IMG_2516.jpg
パン

どこのパンか聞いたはずなのに、
忘れちゃいましたT_T
美味しかったですよー!

IMG_2519.jpg
えびのグリエ

こちらも焼きたて熱々で、
えびの風味が凝縮されて、
美味しかったです!

IMG_2521.jpg
つぶ焼き

潮の風味が良く出ていて、
美味しかったです!
たくさん食べると酔っちゃいそうでした^^

IMG_2523.jpg
パン、佐藤水産のサーモンパテ乗せ

参加された方が持ってきたサーモンパテ、
生臭さも無くて、
パンにつけると最高でした!

IMG_2527.jpg
昆布おにぎり

やっぱり一息つくのに、
ごはんは最高ですね^^
なんだか食べると、
ほっとしました^^

IMG_2526.jpg
ピッツァマルゲリータ

でました!菅原さんの弟さんが焼いてくれた、
マルゲリータです!
熱々でクリスピーな生地が、
さくっとしていて、
もう最高でした!!

IMG_2533.jpg
きのこのピッツァ

こちらはきのこがふんだんに入ったピッツァ
近づいただけできのこのよい香りを感じます♪
やはりピッツァはみんなに大人気でした!

IMG_2530.jpg
手前 鶏の首の肉のソテー
奥  アグー豚のスペアリブ 

バーベキューコーナーでは、
魚介のほかにお肉も焼いてます♪
鳥の首の肉はとっても柔らかくて、
とってもジューシーでした!
アグー豚のスペアリブは、
やっぱり骨の周りのお肉は最高!
という感じで、
骨の髄までしゃぶっちゃうほどの美味しさでした^^

IMG_2572.jpg
いかのごろ焼き

夜遅くに食べるいかのごろ焼き、
菅原ソムリエが合わせてくれたワインとの
相性も素晴らしかったですが、
やっぱり日本酒飲みたくなっちゃいました^^

IMG_2588.jpg
ほたてのマリネ

なちゅらのシェフが余っていたからと
作ってくれたマリネ。
オリーブオイルの風味とほたての甘さが、
最高にぴったり♪
美味しかったー!

ここからは朝ごはんです♪
IMG_2605_20100721204817.jpg
マヤコーヒーのパン
・メロンパン
・レーズンパン
・フォカッチャ

sanさんとTomoさんが買ってきてくれた、
美味しいパン。
メロンパンが個人的には、
1番でしたー!

IMG_2606_20100721204907.jpg
フレンチトースト

シェフ渾身のフレンチトースト。
口に入れた瞬間、
じゅわっとミルクが広がり、
めちゃめちゃ美味しかったです!
1つでも結構ボリュームあるのですが、
2つも食べちゃいました^^

IMG_2607.jpg
マンゴー

デザートのマンゴー、
とっても甘ーい!
美味しいー!

IMG_2608.jpg
さくらんぼ

こちらはほのかに酸味が合って、
口の中をすっきりと
させてくれましたー^^

飛ばし気味にご紹介しましたが、
本当にどの料理もはずれがなく、
美味しくないものは一つもありませんでした♪
胃が2つも3つもあれば、
もっともっと食べたかったのにー!
と思うぐらい、
どの料理も最高でした^^
個人的にはやっぱりピッツァが
一番美味しかったです♪

というわけで、
前編はここまで、
次回は中編「ワイン編」をご紹介します!
半端じゃない数のワインが、
登場しましたよー^^
お楽しみにー♪

札幌 junシェフ主催のデイキャンプワイン会に参加しました♪ 滝野オートリゾート

こんばんはー!
昨日は雨が降っちゃいましたが、
いつもお世話になっているワインバーの企画で、
山崎ワイナリーさんのペンションに
お泊りしてきましたー^^
美味しく楽しく、
そしていろいろとお話させていただいた、
素敵な会になりました♪
その様子は後日ご紹介しますねー!

今日は先月開催された、
素敵なワインイベントの様子を、
ご紹介しますー!
いつも私のワイン会を始め、
あちこちのワイン会でご一緒させていただくjunさんは、
趣味で料理を作っているんです。
趣味といってもその腕前は、
料理教室に通っているなど、
本格的なもので、
5月にjunシェフが作る料理と、
チリのワインメーカー、
コノスルのワインを飲むというイベントで、
素晴らしい料理をいただいたのは、
記憶に新しいところです。
その第2弾といった感じで、
今度は外でjunシェフの料理をいただこうという
イベントがあったので、
参加してきちゃいました!
開催された場所は、
「オートリゾート滝野」です。

IMG_1165.jpg

名前 オートリゾート滝野
住所 北海道札幌市南区滝野247国営滝野すずらん公園内
電話 011-594-2121 
時間 電話でご確認ください
休み 電話でご確認ください
HP http://www.takinopark.com/index.html(滝野すずらん公園HP)

この日のイベントにもルールがあって、
参加される方は、
1本ワインを持ってくるというものでした。
junシェフの料理を食べたいということで、
たくさんの方がご参加しており、
IMG_1146.jpg
たくさんのワインが揃いました♪

それではさっそくjunシェフ渾身の
素晴らしい料理の数々を
ご紹介しちゃいましょうー!
かなり酔ってしまったので、
写真だけでお許しください^^;
IMG_1142.jpg
活帆立のレモンマリネ イクラ添え

ほたての甘さとレモンの風味が
とっても美味しかったです♪
いくらのアクセントも素敵でしたー!

IMG_1149.jpg
生野菜のスティック バーニャカウダソース

しっかりした味付けのバーニャカウダソースが、
ワインとの相性ぴったりです♪

IMG_1154.jpg
小海老のアヒージョ

これ私気に入りましたー!
えびの風味がとっても感じられ、
美味しかったです♪

IMG_1162.jpg
干しブドウ

ワインのお供に、
干しブドウは欠かせません!

IMG_1163.jpg
ナッツ

そしてナッツも、
ワインとの相性良かったです^^

IMG_1164.jpg
グリッシーニとプロシュット

こちらの料理、
イタリア料理のお店で見たことありますー^
そんな料理をいただけるなんて、
幸せです♪

IMG_1156.jpg
真つぶのソットーリオ 焼き茄子添え

実はこちらは調理の途中で、
実際はパン粉がのって出されたのですが、
焼きたての焼きナスが、とってもみずみずしくて、
美味しかったー!

IMG_1159.jpg
水蛸のグリエ サルサソース

ちょい辛のサルサソース、
スパイシーなワインが欲しくなりました。

IMG_1166.jpg
焼き鳥インズ特製食べるラー油乗せ

札幌にあるワインと中華のお店「インズ」さんの
食べるラー油がかかった焼き鳥、
辛くて美味しくて、
ワインが進みました!

IMG_1168_20100719192441.jpg
クールジットの冷製スープ

ズッキーニのスープなんて、
初めて飲んだかも^^
口休みにぴったりでしたねー!

IMG_1170_20100719192441.jpg
ムール貝のマリニエール

まさにキャンプ!
といった一皿。
ムール貝も美味しかったですが、
そこにたまった汁がめちゃめちゃ美味しかったです!

IMG_1171.jpg
生姜とクミンでマリネしたホルモンのグリエ

ホルモンまでも洋風に変身。
クミンを程よく感じて、
ホルモンの臭みをうまく消していて、
美味しくいただくことができました♪

おっとここで、
IMG_1172_20100719192440.jpg
アルミホイルを網で焼いています!
中身は何でしょう?

中身はこちらです!
IMG_1181_20100719192507.jpg
アスペルジュのブレゼ

焼きたてのホワイトアスパラ
やっぱり最高です!
とっても美味しかったー^^

続いて網では、
IMG_1155.jpg
大きなお肉が焼かれています。
このままかぶりつくのでしょうか?(笑)

実はこちらのお肉は、
IMG_1179_20100719192508.jpg
パニーニ 鶏肉のマスタードソース和え トリュフの香り

フランス風のサンドイッチになっちゃうんです^^
すごいですよねー!
ワインとの相性も良く、
おかわりしたくなっちゃいました^^

その後にも
IMG_1183_20100719192606.jpg
どんどんお肉が焼かれていきます!
やっぱりキャンプといえば、
焼肉ですもんねー^^

でもそこはjunシェフ
IMG_1185_20100719192605.jpg
オレンジマリネした豚肩ロースのグリエ

お肉をオレンジマリネしていて、
やはり洋風な焼肉になっているんです!
酸味がちょっぴり効いていて、
これも美味しかったなー^^

IMG_1188.jpg
豚肩ロースのグリエ ソースボルドレーズ

今回のナンバー1です!
ソースがめちゃめちゃ美味しかったです♪
パンがあれば、
ソースが無くなるまで、
食べ続けちゃったかもしれません^^;

IMG_1189.jpg
ニョッキ・ディ・パターテ 紅ズワイ蟹入り

こちらもめちゃめちゃ美味しかったです!
ニョッキの食感も良く、
ソースのかにの風味がとっても濃厚で、
隠し味に入っているかに味噌が
コクが出ていて素晴らしかったです^^

IMG_1178.jpg
チーズ

赤ワインを飲んだら、
チーズが欲しくなりますよね♪
美味しかったです^^

IMG_1205.jpg
ケーキ

ふわふわで軽いケーキ、
食べ収めにぴったりな感じで、
美味しかったです!

そのほかに写真を撮り忘れましたが、
オリーブの風味がお肉に良く絡んで、
とっても美味しかった、
羊肉の黒オリーヴマリネ焼きもありました^^

そして素晴らしい料理とあわせた、
ワインはこちらです♪
ワインも写真だけでお許しくださいー!
IMG_1143.jpg
ヴァルフォルモサ クラシック・ブリュット・ロゼ 2005

IMG_1144.jpg
アレクサンドレ・ボネ ブリュット・キュヴェ・グラン・レゼルヴ N.V

IMG_1152.jpg
マリア・ボルトロッティ ファレスタル・ピニョレット・フリザンテ 2008

IMG_1160.jpg
モンカロ トレッビアーノ・マルケ 2009

IMG_1161.jpg
ファルネーゼ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2008

IMG_1167.jpg
ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ 2008

IMG_1169_20100719192441.jpg
サルタレッリ ヴェルディッキオ・カステッリ・イエージ・クラシコ 2008

IMG_1174.jpg
ブラン・ガニャール シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ 2007

IMG_1176.jpg
ドメーヌ・トロテロー カンシー 2007

IMG_1177.jpg
ヴァルディ・ヴィエソ ソーヴィニヨン・ブラン 2009

IMG_1180_20100719192508.jpg
ネダバーグ FIFA2010ワールドカップオフィシャルワイン カベルネ・ソーヴィニヨン 2007

IMG_1182_20100719192606.jpg
ロスピタレ・ド・ガザン 2003

IMG_1186_20100719192605.jpg
バリェ・エルモソ カベルネ・ソーヴィニヨン グラン・レセルバ  1987

IMG_1191.jpg
ラ・ペール・ブランシェ 1993

IMG_1192.jpg
マルク・コラン・エ・フィス ブルゴーニュ・ブラン・ラコンブ 2007

IMG_1193.jpg
グリエモ プライベート・リザーブ・ジンファンデル 2007

IMG_1194.jpg
シャトー・モンペラ 2001

IMG_1197_20100719192635.jpg
パライソ シラー 2004

IMG_1198_20100719192635.jpg
ディ・ヴァン 2001

IMG_1201_20100719192651.jpg
ストーンヘッジ リザーヴ・ナパ・バレー・カベルネ・ソーヴィニョン 2007

IMG_1203.jpg
カーサ・マデロ カベルネ・ソーヴィニヨン 2007

すごい料理とワインたちですよねー!
最初にも書きましたが、
料理もワインもとっても美味しくて、
そして参加者とのお話が楽しく、
すっかり酔っちゃいました^^;
改めて、
素晴らしい料理を作ってくださったjunさん
料理のお手伝いをした下さっていた皆様。
楽しいお話しをさせていただいた参加者の皆様。
ありがとうございました!
また、みんなで集まれたら良いですね^^

札幌 オンリーワンな品揃えの素敵な酒屋さんに行ってきました♪ 仙丸

おはようございますー!
今日は今は良い天気です。
なんでこんなに良い天気なのに、
午後から雨予報なのでしょうT_T
なんとか雨が降らないように、
祈りたいと思います。

今日は先日お伺いした、
酒屋さんを紹介したいと思います。
以前も1度ご紹介したのですが、
今回、店内撮影の許可をいただいたので、
そのラインナップなども含めて、
ご紹介しますね^^
札幌ではほかには
絶対売ってないような品揃えで、
中心部から離れているにもかかわらず、
私も含めて熱心なお酒好きが
通っちゃうぐらいのお店です。
ちなみにお酒好きじゃない方も、
「果林樹」さんというジェラート屋さんは
ご存知ではないでしょうか?
その酒屋さんは果林樹さんとと並列してあり、
パパはお酒、子供はジェラートと
それぞれ楽しめる素敵なお店です♪
そんな素敵なお店の名前は、
「仙丸」さんといいます。

IMG_2193.jpg

名前 仙丸
住所 北海道札幌市南区石山東5丁目8-26
電話 011-592-5151
時間 (4~12月)平日 AM11:00~PM7:00 土日祝 AM10:00~PM7:00
    (1~3月) AM11:00~PM7:00
休み 月曜日(祝日除く)
HP http://www.senmaru.com/index.html

お店の中は、
入り口近辺がジェラート屋さんになっており、
そちらを抜けて奥に進むと、
IMG_2181.jpg
ずらっとお酒が並んでいますー!
お酒好きの方なら、
この様子を見てるだけで、
心が癒されるのではないでしょうか^^

ラインナップも多種多彩で、
IMG_2182.jpg
全国各地の有名な焼酎や、
珍しい焼酎を始め、

奥の冷蔵庫には、
IMG_2183.jpg
日本酒が入っていました。
こちらも焼酎と同じように、
全国各地のほかのお店では見かけないような
日本酒が沢山あって、
うれしい限りです♪

そしてとても好感が持てたのは、
冷気が逃げないように、
冷蔵庫の入り口に
ビニールがしてあるんです。
生酒なども取り扱っているので、
温度管理は大切です!
そうした配慮がしてあるのは、
個人的にとてもうれしかったです♪

そしてワイン好きの私として、
やっぱり一番気になるのは、
ワインの品揃えです!
仙丸さんでは国産ワインにこだわり、
さらに取り扱うワイナリーにも
かなりのこだわりを感じます^^
それでは取り扱っているワインの一部を、
ご紹介しますねー^^

まずは長野のワイナリー
IMG_2178_20100718085330.jpg
小布施ワイナリーです。

写真は買いブドウ部門の、
ソガ・ペール・エ・フェスですが、
もちろん自社畑部門の、
ドメーヌ・ソガも取り扱ってます♪
ちなみに仙丸さんでは、
全国でも珍しいワイナリーが作っている、
小布施ワイナリーの日本酒も
売ってますー!

もちろん道産ワインも
沢山ありますよー♪

IMG_2175.jpg
月浦ワインさん

ラベルがとっても特徴的な、
月浦ワインさん。
あまり知られていませんが、
造られているワインのブドウは、
すべて自社畑という、
日本では珍しいドメーヌタイプの
ワイナリーなんです。
私も大好きで、
何度も訪問しちゃってます。
そのときの様子はこちら

IMG_2188.jpg
ばんけい峠のワイナリーさん

札幌に最初にできたワイナリーで、
ワインのほかにシードロなども
作っています♪
円山からバスで行けるので、
試飲なども楽しめるのが、
とっても良い感じです♪
訪問の様子はこちら

IMG_2189.jpg
山崎ワイナリーさん

ご存知三笠の地から、
素晴らしいワインの数々を
作り出しているワイナリーです。
月浦ワインと同じく、
すべて自社畑のドメーヌで、
ワイナリーから見える景色も素晴らしく、
私も何度も通ってます。
実は今日泊まりに行くのも、
山崎さんが運営しているペンションなんですよー!
訪問した様子はこちら

IMG_2177.jpg
奥尻ワイナリーさん、

去年の4月にできたばかりのワイナリーです。
こちらも月浦ワインさん、
山崎ワイナリーさんと同じく、
すべて自社畑のブドウでワインが造られています。
2009ヴィンテージは終了が少なく、
残念ながら奥尻町限定発売と
いうことですが、
仙丸さんではバックヴィンテージがまだ売っていました。
こちらもとっても貴重ですよねー!
訪問した様子はこちら、、、
といきたいところですが
実はまだ行ったことがないんですよね。。。
早く行ってみたいものです。

IMG_2185.jpg
タカヒコ・ソガさん

余市に今年ワイナリーができる予定の
ドメーヌ・タカヒコのオーナーの
曽我さんが
余市のブドウを買って実家の小布施ワイナリーで
醸造したワイン2種類です♪
ほかのお店では完売必死なので、
私もなくなる前に買いに行く予定です!
訪問した様子はこちらです!

IMG_2186.jpg
おっと、見たことのないラベルですねー!
どちらのワイナリーさんでしょう?

正解は、後ほど♪

というわけで、
お店に行ったからには、
何も買わないはずがありません。
ワインを買っちゃいました♪
こちらですー!
IMG_2216.jpg
某ワイナリー ミュラートゥルガウ&ノースレッドブレンド 2009

IMG_2220.jpg
某ワイナリー シャルドネ&ピノ・グリブレンド 2009

この2本のワインは、
なんと仙丸さんオリジナルとして、
北海道の某ワイナリーが造ったワインなんです!
ワイナリーの名前は書けませんが、
去年から話題のワイナリーが造っています。
ほかのお店では絶対買えない2本なので、
買っちゃいました!
今から飲むのが楽しみですー♪

そしてもう一本買ったのがこちら、
IMG_2203.jpg
山梨ワイン ソルオリエンス 甲州樽発酵 2009

上の取り扱っているワインの中で、
写真を撮り忘れたので、
ご紹介していませんが、
山梨ワインさんのワインも
仙丸さんで買うことができます♪
こちらのワインは天然酵母を使い、
樽発酵させた甲州です。
去年私が開催した甲州飲み比べ会のときに出して、
とても美味しかったので、
新ヴィンテージも買っちゃいました。
こちらも今から飲むのが楽しみです^^

仙丸さんで取り扱っているワイナリーは、
すべて1度は仙丸さんの店長さんが、
自ら足を運びワイナリーの様子などを
見ています。
だからこそこだわりのラインナップと
なっているんだと思います。
そうしたきちんと足を運ぶ
仙丸さんにたいして、
ワイナリーさんたちもかなりの信頼をしているので、
ほかでは入手できないような希少なワインが、
入荷しています。
素敵な関係ですよねー^^

そんな仙丸さん主催で、
今月末に素敵なイベントが
開催されます!
それがこちらです!
IMG_2466_20100718085428.jpg
山梨ワインの会です。

先ほどご紹介したソルオリエンスを造っている、
山梨ワインさんのワインを集めて、
モエレ沼公園にあるフレンチ、
「ランファンキレーヴ」で飲んじゃおうという企画です。
なんとこちらの会には、
醸造家の野沢たかひこさんも
山梨から来てくださるんです。
本州の作り手が札幌に来て、
イベントをしてくださる機会はなかなかないので、
ぜひ皆様に足を運んで欲しいと思います。
道産ワインの造り手さんとは
また違うお話しがたくさん聞けると思いますよー!
私も去年から楽しみにしていたのですが、
なんとこの日は仕事でした。
あまりにも悔しくて、
店長さんにちょっぴり恨み節を
言っちゃいました^^;
ワイン会に興味を持ってくださった方は、
こちらをご覧ください。
よろしくお願いしますー!


札幌 心を揺さぶられるワインをいただく会に参加しました♪ コム・シェモア 

こんばんはー!
昨日は暑かったですねー^^
今日から三連休なので、
この暑さが続いて欲しいところですが、
なんだか天気は下り坂らしいです。。。
日曜日から大好きなワイナリーさんに
お泊りになるから、
何とか晴れて欲しいですー!

今日は、一昨日参加させていただいた、
めちゃめちゃ素敵なワイン会の様子を、
ご紹介させていただきます♪
いつもワイン会でお世話になっている、
ヤックリュさんと、
同じくワイン会でお世話になっている、
フレンチの名店コム・シェモアさんの
シェフ・ソムリエである松村さんが企画した、
今回のイベント。
参加者募集開始から30分もしないで、
満席になるほど魅力的なテーマでした。
その感動を忘れないうちに、
早くアップしたいと思います♪
改めてお伺いしたお店の名前は、
「コム・シェモア」さんです。

IMG_2268.jpg

名前 コム・シェモア
住所 北海道札幌市中央区南2条西5丁目仲通り
電話 011-252-6666
時間 ランチタイム 11:30~14:30
ディナータイム 17:00~23:00(L.O. 22:00)
休み 日曜日
HP  http://www.sanshusha-grp.com/comme/index.html

30分も経たずに満席となった、
今回のテーマというのが、
「DRCに纏わる生産者飲み比べ」
です。

DRCといえば、
正式名称を「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」といい、
ヴォーヌ・ロマネに本拠地を構える、
泣く子も黙るブルゴーニュ最高の作り手です。
世界最高のグラン・クリュと呼ばれる
「ロマネ・コンティ」から造られるワインは、
安くても何十万円もします。
「ロマネ・コンティ」以外にも、
ヴォーヌ・ロマネ内に
「ラターシェ」、
「リシュブール」、
「ロマネ・サン・ヴィヴァン」、
「グラン・エシェゾー」、
「エシェゾー」というグラン・クリュを有し、
そのほかにブルゴーニュ・ブラン最高の畑と呼ばれる、
「モンラッシェ」も所有しています。
実はそのほかにもプルミエ・クリュを所有しているそうですが、
現在販売されていません。
そして、新しく「コルトン」も所有をしたと、
先日ニュースになりました。

歴史を紐解くと、
「サン・ヴィヴァン修道院」と「シトー修道院」が、
各畑を所有していましたが、
18世紀に競売にかけられることになり、
そのときに名乗りを上げたのが、
ルイ15世の寵姫であるポンパドール夫人と、
コンティ公だったのです。
最終的にコンティ公が所有することになったのですが、
1789年のフランス革命により、
貴族による畑の所有が禁止され、
その後、1869年にヴィレーヌ家の所有となり、
1942年にアンリ・ルロワと共同で会社組織とし、
正式に「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ」
となりました。

その経営は現在、
二人のオーナーによる、
共同経営がなされています。
一人目が上にも書いた、
1869年からオーナーになっている、
ヴィレーヌ家の現在の当主である、
「オベール・ド・ヴィレーヌ」、
そしてもう一人が、
マダム・ラルー・ビーズ・ルロワの甥である、
「アンリ・フレデリック・ロック」です。

今回は、そんなDRCに関わりのある
ワインを飲み比べようということで、
松村さんがプロデュースしてくれました。

いつものように会場は、
IMG_2271.jpg
綺麗にセッティングがなされています。
今回は一杯のワインを時間をかけて楽しむということで、
8名での開催となりました。

席には、
IMG_2272.jpg
ワインと同じ数だけのグラスが用意してあり、
ワインを飲み干さなくても、
次のワインに進めるように配慮してありました^^
これで、時間をかけてユックリとワインを味わえます♪
松村さんたくさんのグラスを用意してくださり、
ありがとうございました!!

それでは感動のワインと料理を
ご紹介します!
今回はワインに合わせて松村さんと
古田シェフが打ち合わせを重ねて
料理を考えたそうです!
素晴らしい料理の数々でしたよー!

ということで最初のワインがこちら、
IMG_2273_20100716202541.jpg
アンリオ スーヴェラン ブリュット N.V

ヤックリュさんのmixiコミュの
200名突破の記念ワイン会でも出された
こちらのシャンパンが、
なんと乾杯ではなく、
ウエルカムドリンクとして提供されました♪
香りはアーモンドやトーストのような
香りを感じ、
口に含むと。
きりっとした酸と共に、
ほっこりした味わいもあり、
程よい熟成感を感じました。
セパージュを聞くと
シャルドネが一番多く、
残りがピノ・ノワールとなっており、
ピノ・ムニエは使われていません。
時間をかけてゆっくり味わうということで、
こちらも貝の最後までとっておきましたが、
3時間以上経過しても、
弱くなったとはいえ泡も感じられ、
美味しかったです♪
素晴らしいシャンパンでした^^

そして乾杯のワインがこちら、
IMG_2289_20100716202541.jpg
ドメーヌ・アー・エー・ペー・ド・ヴィレーヌ ブーズロン 2007

私の5月に開催した、
ブルゴーニュ会でも出した
ブーズロン村のアリゴテです♪
DRCの現オーナーである、
ヴィレーヌが作るアリゴテは、
アリゴテ・ドレと呼ばれるもので、
普通のアリゴテが緑色の果皮なのに対し、
こちらのアリゴテは熟すと黄金色になるのだそうです。
香りはそれほど強くなく、
柑橘系の香りを若干感じます。
口に含むと、
まずきれいな酸を感じます。
その酸もそれほど強くなく、
若干の甘さを感じ、
余韻は細く長くといった感じで、
スーッと口から消えていきます。
そして会の終盤に飲んだときには、
美味しいワインを沢山飲んだ後だからか、
酸が弱まっており、
水のように味わいが薄くなってました。
こちらはあまり時間をかけて飲まない方が、
良いのかもしれませんね^^;

料理の一品目はこちら、
IMG_2293.jpg
厚岸産牡蠣のグラチネ エスカルゴのブルゴーニュ風

最初から、
めちゃめちゃ飛ばしてます!
まずエスカルゴのブルゴーニュ風は、
濃厚なソースの中に入っているエスカルゴが、
すっきりしたアリゴテとの相性が抜群で、
とっても美味しかったですー!
そして厚岸産の牡蠣が2つも入ったグラチネは、
ソースとチーズがめちゃめちゃ美味しいです!
牡蠣もプリップリで、
牡蠣にソースを沢山つけていただいちゃいました♪
こちらはこの後にご紹介する
ブルゴーニュ・ブランとの相性が良かったです♪

そのブルゴーニュ・ブランがこちら、
IMG_2295_20100716202611.jpg
メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ブラン 2000

DRCの前オーナーである、
マダム・ラルー・ビーズ・ルロワが営む
ネゴシアンのブルゴーニュブランです。
実はルロワのブルゴーニュ・ブランとは相性が悪いのか、
美味しいと感じたことが今までありませんでした。
ですが今回の一本は違います。
程よく熟成したところはありますが、
酸と果実もしっかりと残っており、
余韻にはミネラルも感じられました。
村名とまでは行きませんが、
一クラス上の白ワインといっても、
わからないかもしれません。
そして驚くべきは、
会の終盤に飲んだときです。
アリゴテが味が薄くなったのに対し、
こちらはどんどん強くなっていきました。
口に含んだ瞬間、ミネラルがじりじりと感じられ、
樽っぽい要素も最初よりも出てきてました。
やっぱり良いルロワは美味しいんですねー^^

ここから赤ワインゾーンに突入です!
IMG_2296.jpg
ドメーヌ・ジャン-ルイ・ライヤール ニュイ・サン・ジョルジュ 2006

両親がDRCに勤めており、
本人もDRCの周りで遊んでいたという作り手が作る、
ニュイ・サン・ジョルジュです。
とっても明るい色をしており、
甘酸っぱいようなベリー系の香りを感じます。
口に含むと、
香りと色の印象そのままに、
酸と共にほのかな甘味を感じ、
余韻に鉄っぽさを感じます。
味の凝縮感は強くありませんが、
その分綺麗な味わいだと思いました。
そして会の終盤に飲むと、
ほかのワインが凄過ぎたので、
少し薄く感じてしまいました^^;
でも、このワイン単品で飲んだら、
とっても美味しかったと思いますよ!

ちなみにこちらのワインを含めて、
今回3本ものワインを参加した方が、
提供してくださったそうです。
Tさんありがとうございました!!
Tさんが前座のために用意したと
おっしゃっていたのが、、
まさにといった印象でした。

ワインは赤に突入しましたが、
料理は魚料理の登場です。
IMG_2298.jpg
舌平目のボンファム風 コムシェスタイル

見た目にも気合が入って、
美味しそうな一皿。
食べてみてもやっぱり美味しかったですー!
ふわっふわの舌平目は、
そのまま食べてもめちゃめちゃ美味しいのですが、
濃厚なアメリケーヌソースと絡ませると、
もうたまりません!!
魚料理ですが、
濃厚なソースのおかげで
赤ワインに最高のお供です^^
どのワインとあわせても、
それぞれの良さを引き出していて、
とっても美味しかったです!
今日の1番でした♪

そんな濃厚なソースをいただくと、
やっぱりみんな
IMG_2299_20100716202610.jpg
パン

パンが欲しくなります♪
ソースをつけて食べるパンは、
どうしてこんなにも美味しいんでしょうかねー^^
毎朝パンを食べるのに、
ソースだけ欲しいぐらいです(笑)

そしてワインもこの日1番の登場です!
IMG_2300.jpg
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ ロマネ・サン・ヴィヴァン 2004

でちゃいましたDRC。
松村さんのワインに対する熱い思いが、
ひしひしと伝わってきます。
初DRCいただいちゃいました^^
その味は、
正直的確な感想を書けません。
それぐらい素晴らしいものでした。
これまで安くても美味しいワインは
あると思っていましたが、
やはり本当に美味しいワインというのは、
値段もそれなりにするというのが、
わかったような気がします。
酸、果実味、渋み、ミネラル、
どれかが飛びぬけているわけではありません。
そのすべてが素晴らしいんです。
2004とまだ若いにもかかわらず、
その素晴らしさを鈍感な私でも
感じることができ、
さらに会の終盤に飲んでも、
まったくへたれていません、
文句なく今年ナンバー1のワインでした。

まだまだワインは続きます。
IMG_2301_20100716202639.jpg
ドメーヌ・プリューレ・ロック クロ・ド・ヴージョ 2003

DRCの共同経営者である、
アンリ・フレデリック・ロックが所有する
ドメーヌです。
2003年は猛暑だったということで、
こちらのワインも、
かなり濃い味わいとなっています。
しかし濃いとはいえ、
果実の強い甘さだけではなく、
タンニンなどもしっかりとあるので、
ニューワールドの濃さとはまったく違います。
時間が経っても、
あまり味が落ちることなく、
最後まで濃い印象を持つ味わいでした。

IMG_2302.jpg
ドメーヌ・プリューレ・ロック ヴォーヌ・ロマネ・オー・メジェール 2005

同じドメーヌの、
ACヴォーヌ・ロマネの畑名付ワインです。
ヴィンテージは、
グレートヴィンテージと呼ばれている、
2005です。
こちらはまず香りが素晴らしいです♪
動物的なものもありながら、
エレガントさもあります。
口に含んでも、華やかな酸と果実味を感じ、
タンニンもきれいに感じられ、
わかりやすい美味しさがありました^^
ただ時間が経つにつれ、
その華やかさはだんだん弱まって、
ほかの素晴らしいワインたちに埋没してしまう、
そんな印象を覚えました。

IMG_2303.jpg
ドメーヌ・プリューレ・ロック ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・レ・スショ 2005

上と同じヴォーヌ・ロマネ村ですが、
こちらは1級畑です。
その場所は、
なんと北にエシェゾー、
南にロマネ・サン・ヴィヴァンとリシュブールという、
特級畑ばかりに囲まれている、
素晴らしい場所だそうです。
けれども最初それほど香りがたちません。
口に含んでも、
酸とタンニンが力強さは感じますが、
先ほどの村名にあったような華やかさが
こちらからは感じられませんでした。
それが時間が経てばたつほど、
香りが強くなり、
味わいもどんどん広く深くなっていき、
会の終盤には先ほどの村名ワインなどを追い抜いて、
素晴らしい味わいを感じさせてくれました。
ちなみに、プリューレ・ロックのワインの
ラベルに書かれている謎のマークは、
エジプトの古文書から由来していて、
緑はブドウの木、
赤い丸はブドウの実、
2つの黄色い楕円は上が神で、
下が人を現しているそうです^^

そんな素晴らしい赤ワインたちと
共にいただくお肉料理がこちら、
IMG_2305_20100716202638.jpg
フランス産 鶉のフォアグラ詰め ポルチーニ香る赤ワインソース 

本当に今日の古田シェフは気合が入りまくりです!
フランスさんの鶉を贅沢に使い、
さらにその中にフォアグラが、
ソースにはトリュフも使われているんですー!
ソースはトリュフとボルチーニの濃厚な香りが、
お皿から離れていても感じられ、
赤ワインのほのかな渋みが
鶉にアクセントをあたえています。
鶉自体もお肉に味があり、
ちょっぴりジンジャーのようなスパイシーさも
感じられました。
ソースをつけてフォアグラと一緒に口に含むと、
もう何もいえません。
いつまでも食べていたいそんな味わいでした^^

ここからはDRCにまつわる、
カリフォルニアの赤ワインが2本登場です。
IMG_2306.jpg
ドメーヌ・セリーヌ エヴァンスタッド・リザーヴ・ピノ・ノワール 2006

こちらのワイン初めて見ましたが、
アメリカで開催されたブラインドテイスティングで、
DRCの「ロマネ・コンティ」以外のグランクリュと
飲み比べた際に、
なんとDRCのワインたちよりも、
高評価だったというワインです。
香りは甘酸っぱく、
濃さがあります。
口に含むと、酸とタンニンが
口に広がりますが、
その後に強い果実味が
口の中を覆っていきます。
この強い果実味が個人的には、
ブルゴーニュとは違う味わいだと感じました。
好みは有ると思いますが、
私は果実味の強いこちらのワインよりも、
やっぱり酸・果実味・渋み・ミネラル等の
均整の取れた
ブルゴーニュが好きだということを
再認識できました♪

そしてカリフォルニアがもう一本、
IMG_2315_20100716202706.jpg
カレラ・ワイン・カンパニー カレラ・ピノ・ノワール ジャンセン 2006

あのカリフォルニアのDRCともいわれる、
カレラのトップキュベです!
カレラは、
オーナーであるジョシュ・ジェンセンが、
ワイン好きがこうじて、
DRCに押しかけ修行をしたことから歴史が始まります。
良い畑の条件をオーナーのヴィレーヌに聞き、
その条件に当てはまる土地をカリフォルニアで探し、
ジェンセンの地が見つかったのです。
その探し方はなんともアメリカンな感じで、
なんと人工衛星からの衛星写真で、
同じような土壌を探したそうです。
そうして見つけた土地に、
ロマネ・コンティから持ってきた枝を接木して
植えていったそうです。
本当に名実共にカリフォルニアのDRCといった感じですね^^
味わいはまず香りは、
きれいなピノ・ノワールの酸と、
動物的な香りを感じさせます。
口に含むと、
果実味が強いカリフォルニアのピノではなく、
まさにブルゴーニュといった感じで、
さきほど書いた各要素の均整がとれています。
ただ、先に飲んだワインたちに比べて、
どこまでも続くような余韻はなく、
均整が取れているとはいえ、
全体的に少しアンバランスな味わいでした。
もちろん単品で飲めば素晴らしいワインなのでしょうが、
この日はほかのワインがすごすぎました^^;
でも、本当に美味しかったですよー!

ワインの共に、
IMG_2307_20100716202637.jpg
ブルードヴェルニュとクーロミエ

フランスのチーズが登場です。
ブルーチーズの方は、
青カビの苦さがあり、
そのまま食べても美味しいのですが、
蜂蜜をつけて食べると、
とっても美味しかったです♪
ブリーチーズの方は、
とっても柔らかく、
香りも良く、
クリーミーで牛乳の甘さもあり、
こちらも美味しかったですねー!

そしてデザートはこちら、
IMG_2318_20100716202706.jpg
ハイビスカスのジュレとココナッツのブランマンジェ、パッションフルーツのアイス

ハイビスカスティーで作ったジュレが、
とっても良い色をしています♪
ハイビスカスの味というのはわかりませんが、
ひんやりしていて美味しかったです^^;
ココナッツは私が大好きな食材なので、
ブランマンジェ最高です!
甘い香りと甘い味わいは、
脳に響く美味しさです♪
その甘さを引き締めてくれるのが、
パッションフルーツのアイス!
酸っぱくてちょっとほろ苦い味わいは、
ほかのデザートとの相性が素晴らしかったです!

と、ここで隣の個室から差し入れが、
IMG_2311.jpg
宮崎県産完熟マンゴー

なんと宮崎県産の完熟マンゴーです!!
めちゃめちゃ柔らかくて、
めちゃめちゃ甘かったです!!
ぽぽ君さん、
差し入れありがとうございましたー^^

至福な時間もいつかは終わるもの、
あっという間に終わりの時間です。
今回8名で飲んだワインは、
IMG_2324.jpg
合計10本。
かなりの数を飲んでいるのに、
次の日まったく二日酔いになりませんでした。
良いワインは二日酔いにもならないんですねー^^

この日は上にも書きましたが、
ゆっくり味わうということで、
IMG_2314.jpg
最初のシャンパンから最後の赤まで、
すべて残した上で、
会の終わりに飲み干しました。
最初美味しかったものが、
物足りなくなったり、
逆に最初そのよさがわかりにくかったのものが、
時間と共に素晴らしいワインになったりして、
とても楽しく勉強になりました^^

そしてこの日はサプライズが一つ、
この日は今回のワイン会を企画してくださった、
松村さんの誕生日間近!
ということで、
参加者全員から、
IMG_2319.jpg
素敵なお花とワインを
プレゼントをさせていただきました^^
とても喜んでくださり、
参加者の一人として、
私もとってもうれしかったです!

今回のワイン会は、
本当に自分の中の記憶に残る
素晴らしい会でした。
それは素晴らしいワインや料理が出たのはもちろん、
全体のことを気にかけてくださる管理人と企画者がいて、
出てきたワインについて、
適格にアドバイスをしてくださる方がいて、
さらに打ち解けた中で楽しい会話をし、
時に真剣にワインと向き合い、
みんなで松村さんのことをお祝いするという
参加者全員がいらっしゃったからこそ、
だと思います。

本当にこのたびは、
ワイン会の企画を考えてくださった松村シェフ・ソムリエ、
mixiのコミュニティを運営しているヤックリュさん、
差し入れワイン&素晴らしいアドバイスをしてくださったMさん。
素晴らしい料理を作ってくださった、
コム・シェモアの古田シェフとスタッフの皆様。
そして楽しい会話をさせてくださったご一緒した皆様、
本当にありがとうございました!
プロフィール

よし

Author:よし
小樽在住で、
美味しいものが大好きです!
いろんなお店やお酒を
紹介していきたいと思いますので、
よろしくお願いしますー!

ブログの内容についてなど、
連絡したいときは、
下記のメールフォームから、
お願いしますorz

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード